現在のモニター数

4,660,285人

(2018年8月9日現在)

企業登録で簡単アンケート作成!

企業登録をすると、管理画面からのアンケート作成や、回答結果のダウンロードが可能となります。

企業登録はこちらから

ログインする

HINT:トレンドや時事ネタに関する調査レポートを無料で公開!

プライバシーマーク アイブリッジ株式会社は個人情報に取り組む企業を示すプライバシーマークを取得しております。

電子出版についての調査

電子出版、昨年同様8割が「読んだ事がない」

リサーチプラスはネットユーザー300人に対して昨年に引き続き「電子出版(小説)」についての調査を実施した。

これによると、メールまたはWebサイト上で「小説(10ページ以上)を読んだ事がある」としたのは、昨年よりわずかに増加しているものの28.7%にとどまり、うち12.7%が「読んだ事はあるが、途中で読むのを止めてしまった」としているのがわかった。

また、「読んだ事がある」としたユーザーで最も多かった小説の提供形態は、「PCでWebサイトに接続して読んだ」が他を大きく離して62.6%でトップ。以下、「携帯電話でWebサイトに接続して読んだ」11.0%、「PCでメールとして配信されてきた」9.1%、「PCで専用のビュワーをダウンロードして読んだ」8.1%となっており、PC/携帯関わらず「Webサイトに接続して読む」というユーザーがほとんどだった。また、携帯電話とは異なるラインで「モバイルPC」と位置づけされている「PDA」については、「PDAでWebサイトに接続して読んだ」2.0%、「PDAでメールとして配信されてきた」1.0%と併せて3%にとどまっている。

「書籍」以外で小説を読んでみて、「便利と感じた」ユーザーは昨年より10ポイント減の38.4%。その理由としては「無料で読めたから」が最も多く、「時間を気にせず、気軽に読める」「手に本を持たなくてよかったから」「お得だと思った」などが挙っていた。対して、昨年より10ポイント増の「不便だった」61.6%のユーザーは、そのほとんど全員が「目が疲れる」と回答。その他では「机の前でしか読めない(PCユーザー)」「パケット代がかかる(携帯ユーザー)」となっている。

一方、「読んだ事がない」とした71.3%のユーザーの理由としては、「書籍で読むので、あまり必要がない」47.7%、「小説に興味がない」21.5%と、「電子書籍に対する興味」自体がないという答えが多かったが、「そんなサービスを知らなかった。興味はある」とのユーザーも27.1%存在。但し昨年と比べると、「知らないが興味がある」ユーザーは約20ポイント減少している。

最後に全てのユーザーに、「有料の電子出版サービス」の利用経験と「電子出版に料金を支払うメリット」を尋ねたところ、「冊数が多い場合は持ち運びや保管場所の面でメリットがある」とする人もいるものの、「お金を払うなら形にあるもの(書籍)を買う」「書籍は図書館であれば無料で借りることもできる」といった理由から、「利用したことも、その予定もない」というユーザーが67.4%を占めて最も多かった。また、「利用したことはないが、利用してみたい」24.4%からは、「保管に大きな場所をさくことがなくなる」「書店にわざわざ行かなくてもよいのがメリットと思う」「本を傷めることなく読める」「実際の書籍より値段が安いといいと思う」など、「利用したことがある」8.1%のユーザーと同様の声があがっている。

これらの結果は、昨年とほぼ同様の部分が多かったが、わずかながらも「電子書籍」の利用者は増加しており、またその使用感についても多くが満足しているようだ。また、有料サービスについては利用意向を示さないユーザーがやはり多いが、「利用したことはないが、利用してみたい」という人がわずかながら増加するなど潜在的なユーザーは確実に存在していることがわかった。

一覧に戻る

ご不明な点や、サービスの詳細は、お問い合わせフォーム、
もしくはお電話でお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちらから

ページ上部へ